今日好きハロン編のメンバーが発表され、永瀬碧さんが参加することになりました!
【ご報告】
— 永瀬 碧(おでん) (@isin_odensin_o8) June 9, 2025
「今日、好きになりました。ハロン編」に参加させて頂くことになりました🇻🇳✨
高校3年生の永瀬 碧(あおい)です。
初めての旅で緊張しまくりでしたが、最後まで私らしく、全力で恋してきました❤️
応援よろしくお願いします🙌
放送は6/16(月)21:00~です!
お楽しみに〜🍀✨️ pic.twitter.com/3wubVEfRNt
出典元 : Twitter(X)
TikTokの投稿した動画が話題になった「さすらいネキ」を知っている方もいたでしょう。
彼女はTikTokで投稿した1つの動画がバズり、その動画がきっかけで事務所に所属することに。
そんな話題となった永瀬碧さんについてをまとめてみました。
ぜひ最後までご覧ください!
永瀬碧(おでんちゃん)とは誰?
永瀬碧(ながせ あおい : おでんちゃん)とは、インフルエンサーです。
TikTokで投稿したダンス動画がバズりました。
本名 | 永瀬碧(ながせ あおい) |
---|---|
生年月日 | 2008年1月31日 |
出身 | 神奈川県 |
身長 | 156cm |
事務所 | seju(セジュ) |
「seju」という事務所は女性インフルエンサーの所属する事務所で、先輩には、なえなのさん、森香澄さんがいます。
事務所では本名である「永瀬碧」として登録しています。
SNS
TikTokフォロワー : 36万人(25年6月現在)
Instagramフォロワー : 7.8万人(25年6月現在)
さすらいネキの高校は?
永瀬碧さんは現在高校2年生です。
そして彼女の高校は「横浜立野高等学校」に通っています。
TikTokで投稿された動画のハッシュタグに「#立野」「#立野JK」が入っていたことや、TikTokの本人コメントで、主に横浜や渋谷によくいるというコメントがあることから、横浜の高校に通っていることがわかります。
シンプルに言えば、いまどきの女子高生です!
さすらいネキの元ネタは?
「さすらいネキ」と名前が付けられた理由は永瀬碧さん(おでんちゃん)が踊っている動画です。
ゆるい踊りが癖になりますが、その元ネタ、元の踊りはどこからくるものなのか、調べてみました。
起源は中国
その踊りの元ネタは中国の雲南省に暮らす少数民族「傣族(タイ族、ダイ族)」の伝統民謡の踊りです。
中国では少数民族が多くあり、それぞれに使用言語や人口、踊り、宗教などが異なります。
傣族は読み方の通り、言語が中国語ではなくタイ諸語だとか。
伝統民謡の音合わせが元ネタ
中国版TikTok「抖音(ドウイン)」にて、その踊りが中国で流行りました。
そこから、Tiktokerの「サンシャイン@aaag_5」さんが編集で、ダイ族のおじさんが踊っている動画に奥田民生さんの「さすらい」という曲をあわせた動画が元ネタです。
TikTokにて、「#さすらいおじさん」「#踊るおじさん」「#中国のおじさん」というハッシュタグで探すと出てきます。
ちなみに、そのおじさんは中国版TikTok「抖音(ドウイン)」のフォロワーは200万人以上いるインフルエンサーです。
永瀬碧の今日好きについて
今日好きハロン編へ参加!
あおいさんは6月16日より放送される今日好き新シリーズ”ハロン編”に参加することが決定しました!
今後、情報が更新され次第、随時追加していきます!
まとめ
いかがでしたか?
永瀬碧さんの所属する事務所はすでに注目されている方々がずらり。
そこからさらに飛躍して、メディア出演が増えていくことに期待しましょう!
今日好きハロン編へ参加することで、より一層注目されるはず。
最後までご覧いただきありがとうございました。